フクロモモンガの便秘対策について

ペット
スポンサーリンク

人間も動物も腸内環境って大切ですよね。

毎日の食事で不足しがちな、生きた乳酸菌を補うためのサプリメント「アリメペット」についてご紹介したいと思います。

毎日アリメペットを与える事により、腸内環境を改善、安定させ、お腹の強い健康な体を維持するのに役立ちます。

我が家のフクロモモンガ達にも毎日与えています。

👉「アリメペット50g」をAmazonでチェック

Amazonのお買い物で送料を無料にしたいなら、Amazonプライムの30日間無料体験がおすすめです!

プライム会員になると以下のサービスが利用できます。

– 対象商品の配送料無料(お急ぎ便も!)
– 映画やドラマが見放題の「プライム・ビデオ」
– 200万曲以上が聴ける「プライムミュージック」
– Kindle本が無料で読める「Prime Reading」

無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
まずは気軽に30日間の無料体験から始めてみてください。

👉 [Amazonプライム 30日間無料お試しはこちら](https://amzn.to/4dBjiWS)

 

アリメペットとは

乳酸菌を生きたままの状態で乾燥させた小動物用の補助食品です。毎日与える事で小動物のお腹の健康管理に役立ちます。

原材料は全て食品材料を使用し、創業当時と変わらないこだわりの製法で製造しています。

本製品(300g)の他に「アメリペット50g」、携帯に便利な「大好きん10g」もあります。

こんなときに

・健康志向の毎日のおやつとして

・便の状態が気になるとき

与え方

アリメペットはサプリメントですので主食ではありません。

アリメペットの与え方は簡単で、通常の餌に混ぜるだけです。おやつとしてそのまま与えても喜んで食べてくれます。

我が家では、おやつは他に与えている物があるのでご飯に混ぜて与えています。

毎日、手作りご飯を解凍する時にアメリペットも一緒に入れておくと、与える頃にはいい具合にふやけているので混ぜて与えています。

我が家では、フクロモモンガ1匹に対して1粒を与えています。

左が2匹、右が1匹分です。

製品説明

与える量(1日)

それぞれの動物に合わせた1日の目安粒数は以下の通りです。
年齢や体調、個体差に応じて調整してあげてください。

動物の種類 1日あたりの目安粒数
ウサギ 2〜4粒
ハムスター 1〜2粒
デグー 1〜2粒
リス 1〜2粒
モルモット 2〜3粒
ハリネズミ 1〜2粒
フクロモモンガ ½〜2粒
チンチラ 1〜2粒
フェレット 2〜5粒

【原材料】澱粉、コーンスターチ、脱脂粉乳、粉糖、オリゴ糖、乳酸菌(フェカリス菌)

【成分例 】粗たんぱく質4.3%以上、粗脂肪0.1%以上、粗繊維0.1%以下、粗灰分1.1%以下、水分4.5%以下、エネルギー377.7kcal/100g(1粒当たり約1.8kcal)

【内容量】300g(約600粒)

【原産国】日本

【メーカー】日本生菌研究所

最後に

アリメペットを与えていて、目に見えて何か効果や変化があったのか?と言うと正直、特にありません。

自己満足と言ってしまえばそうですが、腸内環境を良くしてくれてるかな?と少し安心できるくらいでしょうか。

毎日アリメペットを与える事により、腸内環境を改善、安定させ、お腹の強い健康な体を維持するのに役立ちます。

日々の食事に手軽に取り入れることができるため、とっても使いやすい製品ですので、気になった方は試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました